地下水熱利用 |
浅井戸で散水していたら、路盤が赤茶けてしまいました。飲食店なので、
外観を損ねるのは避けたいと思い、このシステムを採用しました!!
施工していきなり大雪で、周囲の雪をばら撒いても使いたくなったので、
補助熱源(ボイラ)を付けました。地下水熱と併用で、足りない温度分だけ
を燃焼させるので、通常の灯油利用ロードヒーティング融雪に比べてぐんとお得です!!
. | 施工写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
施工前 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
配管敷設 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
コンクリート打設 | ||||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ロードヒーティング融雪状況 (04・4・12撮影) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ロードヒーティング融雪状況 (05・2・14撮影) |